2025.08.11 09:08【展示のお知らせ】『自然の叡智アート展』この度、Gallery Fieldの原田鎮郎さんにお誘い頂き愛・地球博20周年記念事業「愛・地球博20祭」連携企画『自然の叡智アート展』に参加致します🐘初の愛知県での展示でもあり、普段なかなか展示できない場所での企画なのでぜひお越し頂ければと思います。作品はもちろん、会場内でk...
2025.03.17 08:30【展示のお知らせ】「アライブ!展」この度、ご縁あって鹿児島市に約3年ほど住むことになりました!3月末には引越し、4月から新生活をスタートします致します💡せっかくの機会なので色々な場所や人と関わり合って作品制作に活かせたら思っています。関東での展示やイベントの際はまた告知させて頂きます!鹿児島、九州地方の方よろし...
2025.01.22 09:01【展示のお知らせ】動物墨絵師 佐藤周作 個展 「△〇▢(さんかくまるしかく)」さんかくカフェさんにて個展が始まります💡お店での展示は初、壁が斜めということもあり基礎からDIYしました🔨ツギハギ感満載ですが新作も加えた小作品中心の展示になります!是非お立ち寄り下さい!期間中の2/1(土)10:00~15:00に行われるマルシェにてぬりえワークショップも行...
2024.10.10 14:01【展示のお知らせ】Bar&Food石 周年記念展 佐藤周作 作品展「ten」今年もBar&food 石さんの周年を記念しての展示をやらせて頂きます😄よろしくお願い致します!*****Bar&Food石 周年記念展佐藤周作 作品展「ten」◆日時◆2024年10月24日(木)~2025年1月6日(月)17:00~24:00(L.O.23:...
2024.10.10 14:00【展示のお知らせ】佐藤周作 個展「いきるということ」代々木八幡にあるSHELTER KUKO CAFE & GALLERYにて個展を開催いたします!生きる谷川俊太郎生きているということいま生きているということそれはのどがかわくということ木もれ陽がまぶしいということふっと或るメロディを思い出すということくしゃみすることあなた...
2024.05.02 09:12【展示のお知らせ】動物墨絵師 佐藤周作 個展「Fanfare -yokohama art zoo-」開催概要:動物墨絵師 佐藤周作 個展「Fanfare -yokohama art zoo-」動物をモチーフに絵を描く過程で様々な土地を訪れました。国内の動物園、北海道の野生の動物や南アフリカにも行きました。そんな各地で出会った動物たちを絵にして動物園の様に楽しめるように集めました...
2024.04.11 09:29【展示のお知らせ】佐藤周作 個展「from scratch」六本木にあるカフェ フランジパニさんにて個展を開催いたします!from scratch=ゼロから始める今年になって今まで展示したことのない場所での展示が続きますので、そのスタートとしての意味や紙を突き破って動物が顔を出しているような新作も展示します。お近くにお越しの際は是非お立ち...
2024.01.25 03:58【展示のお知らせ】佐藤周作 個展「FLORAISON」初めて個展させて頂いたのが2017年。毎年個展をさせて頂いていたギャルリーフロレゾンがこの度閉廊することになり、その最後の展示をやらせていただく事になりました。タイトルは「FLORAISON」開花という意味があり、一つの区切りとして、そして未来に向けた展示になるように。*****...
2024.01.25 03:49大絵馬「辰と秀吉公」墨絵でデザインを描かせて頂きました。豊国神社東側鳥居横に、大絵馬があがりました。秀吉公は「出世開運」の神様辰・龍も「好運、財産、幸福をもたらす」とされ、最も縁起のよい干支とされています。 また「元気、前進、奮闘、制覇、出世」のシンボルとされています。令和6年、皆様に良い事がありま...
2024.01.25 03:37滞在制作in木之本滋賀県長浜市木之本での滞在制作をさせて頂きました。戦国をテーマに室町時代から昭和の初期まで、街道筋の民家を宿として牛馬市が開かれていた馬宿平四郎さんを舞台に描かせていただきました。*****「癖ある馬に能あり」一癖あるくらいの方が秀でた能力があり、どこか凡人と異なるところがあるも...
2024.01.25 03:11アートインナガハマ2023 滞在制作アートインナガハマ2023の一環で滋賀県長浜市にある豊国神社にて滞在制作させていただきました。豊臣秀吉が長浜を造って250年の記念となる年に秀吉と七本槍と呼ばれた特に秀吉の力になったとされる武将の一人、加藤清正のを金屏風に描きました。現在、こちらの作品は豊国神社に奉納されており、...