Window Art

Window art は日本理化学工業株式会社さんの画材「kitpas」を使用し、企業、百貨店、ギャラリー等の大きな窓に描くArtです。

kitpasはガラスに描けて、水拭きすることで綺麗に消すことが出来る画材です。

季節を感じるものや、動物達を生き生きと描くことが出来ます。

日本理化学工業株式会社

制作依頼はメールshusaku0921@gmail.com(佐藤)までお問い合わせください。

制作実績

「未来を描く」

3/3にある #世界野生生物の日 を軸に絶滅危惧種である動物たち(ゾウ、サイ、トラ、レッサーパンダ、バク)同じ方向を見据えながら、ゾウがキットパスを持ち今まさに何かを描こうとしている構図にしました。

去年の3月に最初に描いた象と向かい合う形になっています🐘


日本理化学工業株式会社

神奈川県川崎市高津区久地2丁目15−10

新社屋[2025年3月]

制作時間:約8時間


株式会社真多呂

真多呂人形会館[2025年3月]

制作時間:約7時間


「Nature Intelligence」

手描きの面白さをもう一度体感するをコンセプトに、迫力のあるティラノサウルスと変幻自在のカメレオンをデザインしました。

恐竜は実はこんな色だったんじゃないか?と想像しながらカラフルに表現出来るキットパスの楽しさや迫力をウインドウアートで感じてもらえたらと思います。


東京インターナショナルギフトショー

[2025年2月]

制作時間:約4時間


「Zaboom!!」

窓の中を悠々と泳ぐホッキョクグマとカバ

自由気ままに遊ぶ姿を見せてくれています

2/15 世界カバの日

2/27 国際ホッキョクグマの日


日本理化学工業株式会社

神奈川県川崎市高津区久地2丁目15−10

新社屋[2025年1月]

制作時間:約8時間


株式会社真多呂

真多呂人形会館[2025年1月]

制作時間:約7時間


「一色懸命」

自分が好きな色で楽しく描く。

個性を活かした色であなただけの楽がきを!

優しい表情で見守るゴリラ、キットパスのシルエット中には様々な動物の眼差しが見えます。

それぞれの動物の頭文字を取るとkitpasになります。

k..koara

i…impala

t…tiger

p..panda

a..african elephant

s..swan

今回は大山社長からリクエストでもあるゴリラとキットパスのシルエットに色々な個性を持った動物達がそれぞれのカラーで瞳を輝かせているデザインにしました!

つなぎ隊の皆様のご協力もありがとうございました😊

日本理化学工業株式会社

神奈川県川崎市高津区久地2丁目15−10

新社屋[2025年1月]

制作時間:約8時間


「Run!Run!Run!」

師走と呼ばれる12月。

駆け出すチーターにつられて猿たちも走り出します。

来年も好スタートきれる様に今から助走を。

12/3 世界ニホンザルの日

12/4 国際チーターの日

12/14 サルの日


日本理化学工業株式会社

神奈川県川崎市高津区久地2丁目15−10

新社屋[2024年12月]

制作時間:約6時間


株式会社真多呂

真多呂人形会館[2024年12月]

制作時間:約12時間


「everyone is an artist」

ダルメシアンがキットパスで楽がきしたところからセイウチがのぞいている構図にしました!

セイウチのキバがキットパスの日でもある11月11日をイメージさせるようになっています。

11月1日が犬の日

11月11日がキットパスの日

11月24日がセイウチの日


日本理化学工業株式会社

神奈川県川崎市高津区久地2丁目15−10

新社屋[2024年11月]

制作時間:約5時間半


「躍動の秋」

10月に縁のある動物たちが紅葉が散る中、動き出す様をテーマにしました。

季節の移ろいを表現しています。

10/18 オカピの日

10/23 ユキヒョウの日

10/24 テナガザルの日


日本理化学工業株式会社

神奈川県川崎市高津区久地2丁目15−10

新社屋[2024年10月]

制作時間:約6時間半


「CROSS LIFE」

クロサイとゴリラ、種類の違う生き物が交わり関わり合う場所。

日本理化学工業さんも様々な人が訪れる場所でもあるのでこのような構図にしました。

9月の記念日

9/6 黒の日

9/22 世界サイの日

9/23 世界ゴリラの日


日本理化学工業株式会社

神奈川県川崎市高津区久地2丁目15−10

新社屋[2024年9月]

制作時間:約5時間



「SUMMER TIME」

それぞれの夏のそれぞれの楽しみ方を✨

ひまわりと自分を見比べるライオンの親子、ゾウのウォータースライダーで遊ぶミーアキャット、入道雲と友達になるアルパカ、夏野菜を楽しむチンパンジー🍅

夏が楽しみになるような作品を目指しました☀️

今回の絵は二ヶ月間ご覧頂けます💡

今回の動物達の記念日

世界ミーアキャットの日 (7/3)

世界チンパンジーの日 (7/14)

アルパカの日 (8/1)

世界ライオンの日 (8/10)

世界ゾウの日 (8/12)


日本理化学工業株式会社

神奈川県川崎市高津区久地2丁目15−10

新社屋[2024年6月]

制作時間:約13時間(2日間)

「青の三重奏」

6月にある世界海洋デー、世界ウミガメの日からイメージして三頭の海洋生物を描きました🐋

雨が降れば水の中を、晴れれば空の中を泳いでいるように。

眺めていると彼らの歌声が聞こえてくるかも知れません🎶


日本理化学工業株式会社

新社屋[2024年5月]

制作時間:約7時間


「ネモフィラの丘で空飛ぶこいのぼりとシャボン玉」

5月の第二土曜日が「世界渡り鳥の日」初夏に飛来するアカショウビン、5月16日が国際マレーグマの日、子供の日のこいのぼり、4月から5月にさくネモフィラの花をデザインしました。

空を泳ぐこいのぼりは自由にシャボン玉もどこまでも高く昇っていきます。

子供も大人もどこまでも自由に、遊び心ある絵をめざしました。


日本理化学工業株式会社

新社屋[2024年4月]

制作時間:約7時間


日本理化学工業株式会社

新社屋[2024年3月]

制作時間:約7時間


株式会社真多呂

真多呂人形会館[2024年3月]

制作時間:約6時間(右半分更新)


株式会社真多呂

真多呂人形会館[2024年2月]

制作時間:約8時間


株式会社真多呂

真多呂人形会館[2024年1月]

制作時間:約12時間


株式会社真多呂

真多呂人形会館[2023年12月]

制作時間:約18時間


八木橋百貨店

2023年11月

制作時間:約4時間


八木橋百貨店

2023年11月

制作時間:約4時間


八木橋百貨店

2023年7月

制作時間:約4時間