【展示のお知らせ】動物墨絵師 佐藤周作 個展「Fanfare -yokohama art zoo-」

開催概要:動物墨絵師 佐藤周作 個展「Fanfare -yokohama art zoo-」

動物をモチーフに絵を描く過程で様々な土地を訪れました。

国内の動物園、北海道の野生の動物や南アフリカにも行きました。

そんな各地で出会った動物たちを絵にして動物園の様に

楽しめるように集めました。


■出展アーティスト:佐藤周作

■展示期間:2024年5月11日(土)~5月29日(水)

■展示会場:POP UP ART GALLERY “MOKUMOKU”

〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2

みなとみらい東急スクエア① 1F SEYMOUR内

11:00~20:00

https://cdco.co.jp/seymour


ワークショップ①

「野生動物のぬりえアート」

内容紹介:キャンパスに描かれた動物に好きな色をぬってアートを完成させよう!

地球温暖化の影響を受けている野生動物のアフリカゾウ、コアラ、ユキヒョウ、ホッキョクグマから1種類

選んで塗ってね。画材はkitpasを使用します。

ぬりえキャンバスサイズF3(273×220㎜)

対象年齢:どなたでも(小さいお子様は親御さんと参加できます)

参加料金:2,200円(税込)

日時:5/11、12、18、19、25、26

12:00~13:00、14:00~15:00、16:00~17:00

各回5名

ワークショップ②

「動物ぬりえ缶バッチ」

内容紹介:キャンバスで作った缶バッチぬりえをペンで自由に塗ろう!

対象年齢:どなたでも

参加料金:660円(税込)/個

日時:5/11、12、18、19、25、26

12:00~18:00(時間内自由参加)

※缶バッジ購入のみの場合は期間中いつでもOKです


■POP UP ART GALLERY “MOKUMOKU”について

ショップでもあり、ギャラリーでもある、どちらかにカテゴライズされない新しいアートとの接点の場。

駅ビル・商業施設をフィールドに、アートとショッピングが融合する新しい価値を創造するアートギャラリー「MOKUMOKU」。

特定の場所を持たず、駅ビル・商業施設を中心にポップアップ形式で展開するというのが特徴的です。

地元で活躍するアーティストから、新進気鋭の才能まで、絵画、彫刻、写真など幅広いジャンルのアートをお届けします。

アート作品が提供する楽しさや感動と共に、ショッピングエリアに新たな彩りを加え、訪れるみなさまにユニークな空間を提供します。

アートシーンとショッピングが交わる、「MOKUMOKU」で素敵なひと時をお楽しみください。

佐藤周作 Shusaku Sato

動物墨絵師として活動する佐藤周作のページです。 作品のポートフォリオ、活動告知や発表やオーダー作品の受付なども行えます。 1985年生まれ東京都出身 2008日本大学藝術学部美術学科絵画コース卒 2008年の春より「動物」「墨」を用いて作品を描き始める。 2017年よりフリーランスのアーティストとして活動しはじめる。

0コメント

  • 1000 / 1000